鎮痛薬– category –
-
鎮痛薬
アイモビーグとアジョビ【共通点と相違点のまとめ】
エムガルティに続き、アイモビーグとアジョビが発売されました! どちらもCGRPをターゲットにした片頭痛の予防薬です。 アイモビーグとアジョビはどのような特徴があるのか? 共通点と相違点からまとめたので共有したいと思います。 アイモビーグとアジョ... -
鎮痛薬
COX-2選択的阻害薬は万能か?3つのピットフォールを解説!
痛み止めといえばNSAIDs! 中でも、COX-2(コックスツー)選択的阻害薬は慢性的な痛みによく使われています。セレコキシブやエトドラク、メロキシカムなどが代表ですね。 COX-2選択的阻害薬のメリットは、副作用が起こりにくいこと。胃にやさしいし、腎臓... -
鎮痛薬
ロピオン静注の特徴と注意点【12個のポイント】
今回のテーマはロピオン静注! 疼痛管理に用いるNSAIDsの注射剤です(※Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drug:NSAIDs) 1992年に発売され、今でも現役で活躍している薬剤ですね。 ロピオン静注は どのような特徴があるのか? 使用時に何に注意すべきなの... -
鎮痛薬
タペンタ錠の特徴は?トラマドール、オキシコドンと比較しながら解説!
今回のテーマはタペンタ錠! 一般名はタペンタドール、オピオイド鎮痛薬に分類されています。 最近では、がん性疼痛に使える薬が増えました。 その中で、 タペンタ錠はどのような特徴があるのか? 従来薬トラマドール、オキシコドンと比較しながら解説しま... -
鎮痛薬
アブストラル舌下とイーフェンバッカル、共通点と相違点をまとめてみた!
今回のテーマはアブストラル舌下とイーフェンバッカル! 一般名はフェンタニルクエン酸塩、がん性疼痛の治療薬です。 両者の共通点と相違点は何か? まとめたので、共有したいと思います。 アブストラルとイーフェンの比較表 製品名アブストラル舌下錠イー... -
鎮痛薬
モルヒネとオキシコドンの違いは?5つの視点から理解しよう!
がん性疼痛の治療薬といえば何か? 真っ先に思い浮かべるのはモルヒネとオキシコドン(オキシコンチン)ではないでしょうか。代表的なのはこの2剤ですよね。 両薬剤の共通点は大きく3つあります オピオイド薬(強) μ受容体に作用(痛みの伝達経路抑制と下... -
鎮痛薬
【片頭痛の予防薬】エムガルティ皮下注の特徴、適正使用の観点から解説!
今回のテーマはエムガルティ皮下注! 一般名はガルカネズマブ、片頭痛の予防薬です。 ご存知のとおり、かなり注目されています! というのも、抗CGRPモノクローナル抗体という新しい機序を有し、海外における実績が豊富で、有効性・安全性にも優れているか... -
鎮痛薬
【片頭痛治療薬】トリプタン製剤の特徴、5成分9種類を比較しながら解説!
今回のテーマはトリプタン製剤! 片頭痛の治療薬です。 現在国内では5成分10種類( 5成分9種類:イミグラン注3販売中止のため)がラインナップされています。私はイミグランとレルパックス、マクサルト以外の存在を、記事を書くにあたり初めて知りました(^... -
鎮痛薬
ジョイクル関節注の特徴、押さえておきたい3つのメリット!
ジョイクル関節注が発売されました! 変形性関節症の薬です。 一般名は、ジクロフェナクエタルヒアルロン酸ナトリウム。 この名称はもしかして? と思い、化学構造式を見た瞬間、予想が的中しました! ヒアルロン酸に痛み止めジクロフェナク(ピンクも囲み... -
鎮痛薬
【がん疼痛治療薬】ジクトルテープの特徴、臨床の位置付けも考察!
ジクトルテープが2021年5月21日に発売されました! 一般名はジクロフェナクナトリウム、がん疼痛に使える初の経皮吸収型NSAIDsです。 第一印象は「ニーズあるの?」でした。 だって、経口薬があるし、オピオイド薬だけで疼痛管理している人も多いし、飛び...
12