輸液の勉強– tag –
-
栄養管理・NST
キドパレン輸液の特徴を読み解くポイント
今回のテーマはキドパレン輸液。 腎不全用の高カロリー輸液です。 ・キドパレン輸液の特徴は何か?・通常の高カロリー輸液(エルネオパNF)や腎不全患者用に組み合わせたメニュー(ハイカリックRF+腎不全用アミノ酸+α)との違いは何か? 勉強がてら調べ... -
栄養管理・NST
パレプラス輸液はビーフリード輸液の上位互換!?【共通点と相違点から考察】
今回のテーマはパレプラス輸液! 末梢静脈栄養に用いる輸液です。発売日は2014年11月、今までスルーしていたんですが、改めて特徴を調べてみるとなかなか良い製品であると感じました。 世の中的には、まだまだネームバリューのせいか、ビーフリード輸液を... -
栄養管理・NST
アセレンド注の特徴・使い方【セレン欠乏症を見逃さないためのポイントも考察!】
今回のテーマは「アセレンド注」 一般名は亜セレン酸ナトリウム、低セレン血症の治療薬です。 セレンって何か知ってますか? 必須微量元素の一つですね。セレン欠乏症は滅多に起こりません。土壌等、自然界に広く存在し、食品とともに体内に取り込まれるか... -
栄養管理・NST
ワンパル輸液の特徴は?押さえておきたい5つのポイント【投与時の注意点も解説】
今回のテーマはワンパル1号・2号輸液! 下記の栄養素をワンバッグに収めた高カロリー輸液です。最近、採用している施設も増えている印象ですね。 アミノ酸 糖・電解質 ビタミン 微量元素 ワンパル輸液はどのような特徴があるのか? 押さえておきたい5つの... -
栄養管理・NST
エネフリード輸液の特徴【メリットとデメリットも考察】
今回のテーマはエネフリード! アミノ酸・糖・電解質・脂肪・水溶性ビタミンを含む栄養輸液です。 注目すべきは脂肪を含む点! 従来のビーフリードに脂肪乳剤をワンバッグ化したのがエネフリードです。 エネフリード ≒ ビーフリード+脂肪乳剤 の図式です... -
栄養管理・NST
ネオアミユーとキドミンの特徴【共通点と相違点から理解する!】
今回のテーマはネオアミユーとキドミン! どちらも腎不全用のアミノ酸製剤です。 ・どのような特徴があるのか?・通常のアミノ酸輸液と何が違うのか? 前半では ネオアミユーとキドミンの共通点(アミパレンと比較) 後半では ネオアミユーとキドミンの相... -
栄養管理・NST
脂肪乳剤イントラリポスはもっと使用すべき!理由を熱く語ります!
今回のテーマは脂肪乳剤(イントラリポス)! 大豆油を主成分とし、卵黄レシチンで乳化した製剤です。 静脈栄養において脂肪乳剤の投与はガイドラインでバッチリ推奨されています。それなのにどうして……と思うのが現状で、悲しいくらい無脂肪の栄養療法を...
1