MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
KusuriPro-くすりがわかる!薬剤師ブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
KusuriPro-くすりがわかる!薬剤師ブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 抗菌スペクトル

抗菌スペクトル– tag –

  • 抗菌薬の使い方

    ペニシリンとセフェム系の抗菌スペクトルを理解する【世代ごとにわかりやすく解説】

    「抗菌薬のスペクトルを勉強するなら、まずはペニシリンとセフェムから!」 みんなそう思います。おそらくはじめに学習するのがこの部分ですよね。 でも、単に覚える(=暗記する)だけだとマズイです。実際に使える知識にならないばかりか、しばらくする...
    2019年12月3日
  • 抗菌薬の使い方

    第一選択の抗菌薬をマスターする!【臨床で問題となる細菌の種類も合わせて解説】

    「多剤耐性菌がどんどん出てくる!」 「なのに、使える抗菌薬がないーーーー!」 そんな事態にならないように、できることは何か? 答えは簡単! 細菌ごとに対応する第一選択の抗菌薬をマスターすること! 抗菌スペクトルが無駄に広いと、『耐性菌出現の可...
    2019年7月2日
12
くすりぷろ
ブログ管理人
病院薬剤師です!
目指すはジェネラリスト。ICTやNST、周術期チーム等、いろんな分野に足を突っ込んで、活動しています。ブログを始めて5年目。日常の疑問を解決できる、わかりやすくて、読みやすい、そんな記事を書くために日々奮闘しています!
詳しいプロフィール
アーカイブ
カテゴリー
  • スキルアップ
    • 抗菌薬の使い方
    • 栄養管理・NST
    • 腎機能チェック
    • 術前管理
  • 仕事
  • 薬の特徴
    • 便秘薬
    • 循環器系薬
    • 抗ウイルス薬
    • 抗血栓薬
    • 炎症性腸疾患薬
    • 睡眠薬
    • 糖尿病薬
    • 脂質異常症薬
    • 鎮痛薬
    • 骨粗鬆症治療薬
Category
  • スキルアップ (43)
    • 抗菌薬の使い方 (18)
    • 栄養管理・NST (15)
    • 腎機能チェック (5)
    • 術前管理 (5)
  • 仕事 (35)
  • 薬の特徴 (98)
    • 便秘薬 (2)
    • 循環器系薬 (18)
    • 抗ウイルス薬 (6)
    • 抗血栓薬 (10)
    • 炎症性腸疾患薬 (6)
    • 睡眠薬 (2)
    • 糖尿病薬 (14)
    • 脂質異常症薬 (5)
    • 鎮痛薬 (16)
    • 骨粗鬆症治療薬 (2)
Archives
目次
  • ホーム
  • 検索
  • 目次
  • トップへ